こんにちは!株式会社新近畿ポンプのブログ担当・平井です
当社は、生コンクリートポンプ車による圧送工事を専門に行い、確かな技術と徹底した安全管理で数多くの現場を支えてまいりました。
本記事では、私たちの事業内容や安全への取り組みについてご紹介いたします。
✅生コンクリートポンプ車圧送業とは?
株式会社新近畿ポンプは、生コンクリートポンプ車圧送業を専門とする会社です。
コンクリートミキサー車で現場に搬入されたフレッシュコンクリートを、ポンプ車を使って型枠内に流し込む工事を行っています。
フレッシュコンクリートは時間の経過で品質が変わりやすいため、豊富な経験・専門知識・高度な技術が不可欠です。
当社は長年にわたり実績を積み重ね、正確で丁寧な施工を通じて、多くのお客様から信頼をいただいております✨
✅安全のためのKY活動
建設現場では「危険予知活動(KY活動)」を徹底しています。
-
グループでのKY活動による現場全体の危険予知
-
個々の意識を高める「一人KY」
を組み合わせ、ヒューマンエラーや労働災害の未然防止に努めています。
「予測・確認・防止」を徹底することで、安全な現場づくりを進めています
✅救命講習によるリスクマネジメント
予測できない自然災害や事故に備え、当社では定期的な救命講習を実施しています。
従業員全員が人命救助や応急手当に対応できるよう、実践的なトレーニングを重ねています。
万が一の場面でも落ち着いて適切に行動できるように―。
安全はもちろん、人命を最優先に考えたリスクマネジメントを徹底しています。
✅代表挨拶
株式会社 新近畿ポンプのホームページをご覧いただきありがとうございます。
私どもが設立当初より大切にしているのは、一人ひとりの個性と社員のチームワークです。
ベテラン社員の多くは勤続20年以上。経験が浅い社員も、仲間と共に得意不得意を補い合いながら、教える側も教わる側も成長できる環境を築いてきました。
また、長年培った技術力と現場対応力に誇りを持ち、正確で丁寧な施工を行うことを使命としています。
✅会社概要
✅まとめ
株式会社新近畿ポンプは、生コンクリート圧送工事のプロフェッショナルとして、これからも「技術・安全・信頼」を大切に歩み続けます。
施工実績や最新の取り組みについても、今後のブログで発信してまいりますので、ぜひご覧ください✨
詳しくは 株式会社新近畿ポンプの公式ホームページ をご覧ください!